マスターのお話
モニター募集のお知らせ
K2HD技術とは みんなの感想 もっと良い音で聴きたい
マスター
いらっしゃい!グッドタイミングだね、あっちゃん!
こんにちは。何か始まるの?
「新しい技術ですごく音がよくなった」という“K2HD-CD”を手に入れたんで、 さっそく今までのCDと聴きくらべてみようと思ってね。 よかったら一緒にいかが?
いいんですか?じゃぁ、お言葉に甘えて。 ところで、
“K2HD-CD”って何なの?
今までのCD それは聴きくらべてから説明するよ。
とにかく聴いてみよう。

まずは、今までのCDから・・・。♪〜♪ どうかな?
う〜ん・・・。
聴き慣れたいつものCDの音ね。
良い音だと思うわ
じゃぁ、この“新しい技術”を使った“K2HD-CD”はどうかな?♪〜♪
K2HD LOGO
K2HD CD
あらっ?なんていうか空間が広がった感じ。音も優しくなってる。
それに比べると、今までのCDは少し窮屈というか音が狭い感じがするわね。
いい表現だね。確かに空間が広がった感じがするね。
「広がった」というのは、つまり音の奥行感が出ているということだね。「優しい」というのは、あっちゃんの感性が出ているね。

「音の奥行」っていわれたけど、確かに音全体が豊かになっている気がする・・・。
マスターはどう感じたの?

僕なら「よりアナログ感が出ている」という表現になるかな・・・。

アナログ?
ちょっとイメージわかないな・・・。
でも、どちらのCDも同じタイトルで同じ音楽なのに、なんでこんなに差がでるのかしら?

その差は実は、CD自体の音質を向上させるビクターの新しいレコーディング技術、“K2HDコーディング”の魔法なんだよ。
これは、ビクターが長年培ってきたオーディオ技術“K2テクノロジー”を進化させたものなんだ。

ふ〜ん。 その
“K2テクノロジー”って?

少し、レクチャーしていいかな?
あっちゃんは、 レコードって聴いたことある?

見たことはあるけど・・・
音楽を聴くようになった時は
もうCDだったわ。

アナログってさっきいったけど、レコードはアナログで音が記録されているんだ。
アナログっていうと何か古臭いけど、楽器の音や歌声はもちろん、逆にCDは、デジタルで音が記録されている。
“K2テクノロジー”は、簡単にいうとデジタルの音をより良くするための技術なんだよ。
じゃあ、ここでCDができるまでをちょっと説明しようか
次のページへ
常連客あっちゃん

Disclaimer:
The content provided on this website is presented strictly for historical reference and educational purposes. We hereby clarify that we are not affiliated, associated, authorized, endorsed by, or in any way officially connected with JVC (Japan Victor Company), Victor, Jazzcafe, or any of their subsidiaries or affiliates. The official websites of the aforementioned entities can be found at their respective URLs.
All brand names, trademarks, and registered trademarks mentioned on this website are the property of their respective owners. The use of any trade name or trademark is for identification and reference purposes only and does not imply any association with the trademark holder or their brand. Mild modifications have been made to improve compatability with modern browsers, remove errors and several ad slots designed to somply cover the cost of hosting the archive. If you are looking for an exact unmodified snapshot, please check archive it you want a fully functional archive you are in the right place. This is a work in progress.
This website aims to preserve the historical significance of the content and provide it as a resource for those interested in the archival material. It should not be construed as an endorsement or partnership of any kind. The content is provided "as is" without warranty of any kind, either expressed or implied, including, but not limited to, the implied warranties of merchantability, fitness for a particular purpose, or non-infringement.
Please note that the content may reflect the cultural, ethical, and linguistic standards of the time it was produced and may not represent current practices or viewpoints. Visitors are encouraged to approach the archived material with the understanding of its context and time period.
If you have any questions or concerns about the use of the material or affiliations, please contact us for further clarification.

(c) Copyright 2005 Victor Company of Japan, Limited All Rights Reserved.

Web Analytics Made Easy - Statcounter