ホームイベントキャンペーンVictor Jazz CafeJazzコラムJazz名曲アルバム

カフェの雰囲気でジャズや音楽の楽しみ方をご提案 - ビクタージャズカフェ

VICTOR JAZZ CAFE

JAZZ名盤 アーティスト検索

Jazz名曲 アーティスト検索 A to Z
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z |
原題:Bird of Paradise  作曲:Charlie Parker ■6月はK2HD CDで発売中の渡辺貞夫のアルバム収録曲を紹介します。 『バード・オブ・パラダイス/渡辺貞夫 ウィズ・ザ・グレイト・ジャズ・トリオ』・・・
原題:What Is This Thing Called Love?  作曲:コール・ポーター ■今月はK2HD CDで発売中のビル・エヴァンスのアルバムの収録曲を紹介します。 ・・・
1958年のジョアン・ジルベルト(ギター、ヴォーカル)がオリジナル。「デサフィナード」とは英語だとoff key、つまり調子はずれの意味。 ・・・
『オーヴァーシーズ』の冒頭の疾走感あふれる「リラクシン・アット・カマリロ」は、チャーリー・パーカー(アルト・サックス)作曲のブルース。ビ・バップのオリジネイター、パーカーは、多くのブルース曲を作ったが、歌詞のある「歌もの」ではなく、もっぱらアドリブの素材として�・・・
クリフォード・ブラウンが最後のジャム・セッションで吹いたのは「ドナ・リー」「ウォーキン」そして「チュニジアの夜」だった。「ドナ・リー」はセッション向けではなく、ブラウンのハイ・テクニックを聴かせてもらうための曲であるが、「チュニジアの夜」はまさにセッション向け�・・・
1956年、トランペットの天才クリフォード・ブラウンはわずか25歳でこの世を去った。ブラウンの場合は破滅型天才の伝説によくあるような事由ではない。・・・
アルバムの項で紹介した『クッキン』はバラードの「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」で始まる。マイルス・デイヴィスはその後も『マイ・ファニー・ヴァレンタイン』でとり上げるなど、マイルス・バラードの看板曲のひとつとなったが、もともと1930年代のミュージカル曲なので、マイ・・・
コール・ポーターの曲は、時代・世代にかかわらず多くのミュージシャンがとりあげているが、もともとジャズのために書かれた曲ではない。ほとんどはミュージカルや映画音楽で発表されたものであり、それをたくさんの人がカヴァーしていくうちにジャズ・スタンダード化してきたとい�・・・
モダン・ジャズの始祖チャーリー・パーカー(アルト・サックス)のオリジナル曲で、典型的な"ビ・バップ"曲。パーカーは1947年に最初の録音を残しています。ビ・バップのプレイヤーたちは既成の曲のコード進行を借用して作曲することがよくありましたが、この曲もディキシーランド・�・・・
9月15日はビル・エヴァンス(ピアノ)の命日ですが、この日はキャノンボール・アダレイ(アルト・サックス)の誕生日でもあります。命日も誕生日も本人の意思とはまるで関係ないものですが、こじつけでそのふたりの共演アルバムを聴いてみましょう。・・・
UCCいっぴん珈房 Present Download
ウッドコーンオーディオ「プレミアムモデル“EX-A150”」の特別試聴会を各地で開催 いたします。
ウッドコーンオーディオシステムスペシャルサイト(別ウィンドウで開きます)
楽器のように暖かく心に響く、ウッドコーンスピーカー。
VICTOR DIRECT(別ウィンドウで開きます)
ビクター商品のオフィシャルネット通販サイトです。特別限定品も販売しております。

Web Analytics Made Easy - Statcounter